BLOG

伝えたいこと
そのままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 吹き抜け照明でダイニングを明るくしたい!最適な照明をご紹介!

吹き抜け照明でダイニングを明るくしたい!最適な照明をご紹介!

吹き抜けは、自然光がたくさん室内に入り開放感を感じられる空間です。
魅力的な吹き抜けだからこそ、照明も適したものを選びたいですよね。
そこで今回は、吹き抜けの照明の考え方や種類を紹介します。
吹き抜けのある住宅をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
 

□吹き抜けの照明の考え方とは?

 
吹き抜け構造だと日が出ている時間は高い窓から光が入るので照明の心配はいりませんが、問題は日が落ちてからの暗い時間です。
実は、高い天井面に必ずしも照明を取り付ける必要はなく、必要な場所に絞って明かりを届けることが重要になってきます。
高い天井に照明を付けるとなると、手元に明かりを届けるためにワット数を上げなくてはならず、またメンテナンスも大変になってきます。
 
ですので、照度200lxほどで全体の照明を設置し、ダイニングの上、ソファの手元など必要に応じて照明器具を追加していく方法が良いでしょう。
生活スペースが十分明るくても、天井が真っ暗だと気味が悪いと思われる方は、メンテナンス可能な位置に天井を照らす照明を設置するとその問題は解決します。
 

□吹き抜けの照明の種類は?

 

*ペンダントライトを使った空間のデザイン

 
空間の中心にペンダントライトを置くと、拡散光により空間全体を明るく照らしてくれます。
壁面に間接照明用の壁を作ることで、天井からのバウンド光で照度をきちんと確保でき、おしゃれな空間を演出できます。
間接照明を用いることで、柔らかく、温かみのある空間を実現できます。
また、ダイニングにはペンダントライトを使わずにスポットライトを使うことで全体のデザインのバランスも取れます。
 

*吹き抜けの梁を利用

 
梁の下にダクトレールを設置し、そのレール上にスポットライトを配置します。
ダクトレール上なら好みの位置に照明を設置できるため、家具の配置が変わってもすぐさま対応可能です。
そして梁の上にも照明を置けば、天井部も明るく照らされて奥行きのある空間を演出できます。
 

*壁面の照明を上手に利用

 
壁面のスポットライトで手元の明るさは確保し、造作壁の上下にも照明を埋め込むと間接照明として役立ちます。
壁面のスポットライトを天井面に向ければ開放感のある空間を演出できます。
 

□まとめ

 
今回は、吹き抜け空間の照明について解説しました。
無理に天井面に照明を設置することなく、必要な場所に必要なだけの照明を設置することを心掛けましょう。
当社では、注文住宅の施工を承っております。
注文住宅をお考えの方はお気軽にご相談ください。