一般的な家の広さはどのくらい?家を建てる方必見!
皆さんは家族で住むために新築を購入する際、どのくらいの広さが必要かご存知でしょうか。
住む人数や、大人や子供など誰が住むかによって、家の適切な広さは変わってきます。
そこで今回は、居住する人数における家の広さの目安と、日本家屋の平均坪数についてご紹介します。
□住む人数から見る家の広さの目安は?
まず初めに、住む人数によって家の広さはどのくらいが適切なのかをご説明します。
国土交通省によると、健康で文化的な生活を送るために必要な家の居住面積は、一人暮らしだと25平米、2人以上で居住する場合は10平米×世帯人数+10平米、4人だと50平米(およそ15坪、30畳)としています。
また、豊かな生活をおくるためには、一人暮らしで55平米(およそ16.6坪、33畳)、2人以上だと25平米×世帯人数+25平米という指標を出しています。
家の広さは、住む人数によって変わってきます。
例えば、夫婦2人で暮らし、それぞれの部屋をつくるとなれば、3LDKが適しています。
リビングダイニングで10畳、キッチンで5畳、寝室で8畳、それぞれの部屋で合計12畳、その他のトイレやバス、玄関などとなります。
子供が2人いるとすれば、LDKに夫婦の寝室、それに子供部屋が2室と客間を設置して4LDKという選択をされるご家庭も多いでしょう。
□戸建ての坪数の平均はどのくらい?
次に、戸建て住宅の坪数の平均をご紹介します。
戸建て住宅の平均は、34坪が平均で、注文住宅や土地付きの注文住宅、それに建売住宅を平均したものです。
この中だと注文住宅の平均がおよそ38坪で最も大きく、建売住宅がおよそ30坪で最も小さい平均となっています。
そのため、30から40くらいの坪数であれば、一般的な広さの住宅と言えるでしょう。
ちなみに、34坪の一般的な広さの住宅では、4LDKの間取りが最も多くみられます。その内訳としては、1階部分に18畳のLDKと6畳の和室、2階部分に10畳の寝室と6畳の子供部屋が2つとなっています。
この坪数であれば、よほどの量のものがない限りは、快適に過ごせる広さとなっています。
大人5人の場合の最低居住面積水準は、およそ18坪となっています。
しかし、34坪の住居であれば、5人家族で住む場合でもあまり窮屈を感じることはないでしょう。
□まとめ
今回は、住む人数から見る家の広さの目安と戸建て住宅の平均坪数についてご紹介しました。
新築を建てる際には何人で暮らすのか、子供は何人できる予定なのかを考えた上で、快適に過ごせる間取りを選びましょう。
どのような間取りが適しているのかなど、注文住宅に関してお困りのことがありましたら当社にご相談ください。